
帰ってきた2年生に、先生方が「どうだった?」と聞くと、「学校より、こっちの方がいい。」とか、「すっごく楽しかった。」とか、「お客さんに、『頑張ってね!』って励まされちゃった。」とか、みんなが話してきました。帰ってくるどの子も、学校での勉強よりもこちらの社会勉強の方がいいと言っていました。
有意義な活動になってうれしい反面、体験先の充実した職場と比較されてしまった先生方は、ちょっと嫉妬してしまいそう…。
学校の勉強も、大切にして下さいね。
こちらは、愛知県安城市立安祥中学校です。 校訓「敬愛練磨」の名のもとに、平成27年度で開校35周年を迎えました。
昨日は、安城の明祥中学校と練習試合でした。
後衛が、必死にボールを追い、前衛が決める!!
日に日に成長を感じます。
6月6日(日)は3年生大会。3年生にとっては、大会も残りわずか。後悔のないよう全力で戦ってほしいと思います。
保護者の皆様
日頃ご協力ありがとうございます。
大会にはお子様の一生懸命な姿を見に来ていただきたいと思います。よろしくお願いします。
それでは、よい週末を…。
それではまた明日。
明日は、計算力テストです。
今のところ3年生は全勝。2年生は、3年生を相手に、1点でも、1ゲームでも多くとろうと頑張っています。
たくさんの経験が、一つ一つの勝ちが、自信につながると思います。
真剣な顔、必死にボールを追う姿はとてもかっこよく、輝いています。
頑張れ!安祥中!!
*テニス部女子は、刈谷朝日中学校に行って練習試合をしています。