2010年6月30日水曜日

ぜったいに負けられない戦いが、そこにはある… part.2 中日少年野球岡崎・安城ブロック大会

ゴールデンウイーク中に行われた中日少年野球安城大会で本校は優勝しました。
支所予選前ですが、この大会を勝ち抜いた強豪校による地区大会が開催されます。
保護者の皆様、応援をよろしくお願いします。
















平成22年度 中日少年野球岡崎・安城ブロック大会

7月3日(土)  岡崎:境公園グラウンド

  vs 岡崎市立南中学校 

この試合に勝つと、県大会の出場権をかけた戦いとなります。

  vs 岡崎市立六ッ美北中学校

この試合に勝つと、愛知県大会出場となります。



ぜったいに負けられない戦いが、そこにはある

ぜったいに負けられない戦いが、そこにはある…

日本代表の最後まで戦い抜いた雄姿が、悔しさのなかにも勇気を与えてくれた今日の朝。

安祥中学校の「SAMURAI BLUE」もついに本格始動しました。

部活動強化月間…スタートです。
















   “ぜったいに負けられない戦いが、そこにはある”

安城支所予選まで、あと17日です。

2010年6月29日火曜日

長縄放課復活 ~蒸し暑い昼放課でした…~

 















蒸し暑い昼放課となりました。
幸い、強い日差しが照りつけているわけではありませんでしたが、なんとも湿気が多く、風通しもなんとなくよどんでいるような雰囲気の昼でした。しかし、昼放課は全学年が再び集結し、長縄集団がその場の多くを独占するようになりました。
ボール貸し出しのための生徒会役員は、部室の前で、暇そうにたたずんでいます。
運動場は、どのクラス、どの集団も縄跳びをやっていました。
天候も悪かった時期も重なり、ひょっとしてあのあと縄跳び熱も冷めてしまうのではないかという気持ちがありましたが、テストも終わると学年関係なく、運動場に登場してきました。
結構汗だくで、その後の授業が少し心配なほどです。3年生は幸い、昨日から始まった水泳の授業などもあり涼しそうでしたが…。
いよいよ7月が近づいてきました。
いい1学期の締めくくりができるように、学級も、部活動も、そして学習も、あと残り少し、大切に日々を送りましょう。

2010年6月28日月曜日

期末テストただいま採点中!















一生懸命取り組んだ期末テストが、ついに終わりました。
写真は頑張っている2年5組の様子です。

下学上達し、蛍雪の功を積んだみなさん。一粒万倍の手応えはありましたか?
ただいま時刻は9時を回っていますが、職員室にはまだまだたくさんの先生方がいらっしゃいます。
皆さん明日返すことができるように、一心不乱に皆さんの答案と悪戦苦闘(!?)しています。
テスト週間中、先生はテストもないから、楽でいいなぁ…と思ったあなた…。

「あま~い!」

テストをつくるのに発奮忘食、そして今、採点に四苦八苦です。
まさに獅子奮迅の様相です。

さて…、テスト後のブレイク。ここに出ている四字熟語、読めましたか?

 一生懸命 いっしょうけんめい
 下学上達 かがくじょうたつ
 蛍雪の功 けいせつのこう(しまった!四字熟語になってなかった!)
 一粒万倍 いちりゅうまんばい
 一心不乱 いっしんふらん
 悪戦苦闘 あくせんくとう
 発奮忘食 はっぷんぼうしょく
 四苦八苦 しくはっく
 獅子奮迅 ししふんじん

意味も、分かるかな?

7月12日(月)は、漢字テストがありますから、テスト後も勉強は怠らないようにお願いします。

安祥中学校…ついに、メディアデビュー!












安祥中学校がついにメディアデビューです!
しかも、ディレクターやカメラマンも安祥中学校の生徒がこなしています。
番組名は、「junior high!」略して「ジュニハイ!」
番組は、KATCHの6ch、コミュニテイチャンネルで放映しています。
7月3日(土)までの毎日、番組は何度も放映されています。
放映時間についての番組表はこちらをクリックして下さい。

2年生が職業体験学習でKATCHに出かけた機会につくりました。
KATCHのスタッフの皆様にも感謝申し上げます。

番組については、こちらにジュニハイブログもありますのでご覧下さい。

いったいどんな番組になっているのか…このあと、見てみたいと思います。

名物先生って…ひょっとして、この私のことですか?

「違います」

…すみませんでした。

ホブソンズベイ通信 vol.2 ~真冬のピクニック~

オーストラリア ホブソンズベイ市より高比良がお届けします。

オーストラリアへ無事到着し三日が経ちました。

こちらは真冬らしくとても寒いですが、今日日曜は、ホストファミリーも皆でピクニックへ行ってきました。みんな食べ物を持ちよりBBQです。ハンバーグにソーセージ、とても甘いデザートが食べきれないほどでした。

昨日私は、生徒がお世話になっているホストファミリーのお宅でディナーを頂いたのですが、やっぱりすべてがBIGサイズです。でも、こちらの方々はとても優しく温かく、食べ物だけじゃなく心も大きいなぁと感じています。

明日はアボリジニーセンターへ行きオーストラリア民族について学んできます!

※ 写真はピクニックでのひととき。ボートに挑戦しました。

2010年6月27日日曜日

梅雨だからこそ咲く花

昨日、今日と、梅雨らしい雨模様が続いています。
「休日なのに勉強なんて…。もっとハネをのばしたい!」
と思っていた人には、幸か不幸か、天気はあいにくお出かけ日和ではありません。
テスト勉強の休憩にこのHPを見ている人に、ちょっとコーヒーブレイク。
梅雨に入ってますます木々の緑が増してきました。校庭の植え込みには、梅雨の代表とも言える「紫陽花(あじさい)」がきれいな色で咲いていました。紫陽花は、まさに雨に映える花。その碧さが、6月のこの時期を象徴しているかのようです。

「どこに咲いているの?」という声が聞こえそうですが、是非探してみて下さい。

花にも、季節に合った姿があるように、皆さんにも、その時期に合った物事に対する取り組み方があると思います。日々に追われ、周囲が見えなかったり、季節を感じ取ることもできなければ、物事に取り組む適切な時期も見えません。「咲く」ことすら忘れてしまいます。
「花が咲く」というのは、あたりまえのことのように思えますが、そこに至るまでに、きっと花なりに努力や苦労はあるのだと思います。
あなたにとって、今は何の花を咲かせる時期か、何のつぼみを育てる時期なのか。それとも、今はじっと芽を出すまで耐える時期なのか、五感であなたなりの「季節」を感じ、自分自身の何かを育てることが大切なのだと思います。

明日のテストが終わると、いよいよ安祥中学校も夏モード。
3年生の集大成とも言える部活動のために、日々練習を積み重ねていく最後の追い込みの時期にもなります。
また、長縄大会も前哨戦として注目されるなか、2学期の体育大会、そして、文化祭と、学級力を試す晴れの舞台に向けて、準備も始まってきます。

まずは、よい夏休みが遅れるように、このテストを充実させましょう。
そして、その次の活動を見越して、この夏は大いに活躍できるようにしていきましょう。

部活動でも、夏休みの生活でも、そして2学期の様々な活動でも、あなたが大輪の花を咲かせていくことができますように…。

今日も語ってしまった…。
テスト週間でみんなのいない学校には、話題がないものですから…。

さぁ、勉強に戻りましょう!

2010年6月26日土曜日

月曜日は期末テストです!















月曜日は期末テストです。

2年生3年生にとっては、この1学期の集大成となる大切な機会です。この土日で何をするか、しっかり計画を立てて臨みましょう。

とはいっても、生徒の皆さんでこのブログを見ている人は、ちょっと一休みをしている人か、…な人か、どちらかかもしれません。
そんないろんな機会でこのブログを見ている皆さんが幸せになるように、先日のプール掃除の際に2年生の女の子が見つけてきてくれた、学校に生えていた「四つ葉のクローバー」を、画像ですがプレゼントします。

恥ずかしながら、わたくしのお話を…

考えてみれば、今まで長いこと生きてきた中で、本物の四つ葉のクローバーに出会ったのは初めてかもしれません。
生まれも育ちも安城ですから、野原で育ったようなもの(!? 失礼しました!)。かつて、友達が自慢げに見せていたので、負けじと死にものぐるいで探したこともありました。でも、必死になっても見つけられなかったので、もうそんな努力もしなくなってしまい、ずいぶんとたちました。

こんなに広い田園風景が広がる町に長いこと住みながら、「どうせないからいいや」と思い、やがて、探そうとも思わなくなっている自分がいます。

そうしたら、先日、
「先生!ブログに載せて!」と、満面の笑みで、このクローバーを女の子が持ってきたのです。


「あっ、本物だ!」
口にこそ出しませんでしたが、恥ずかしながら本物を見るのは人生初めての経験。
しかも、学校の中にあったなんて…今までの思い込みは何だったのか…なんて、ちょっと反省しました。

そして悟りました。

人生あきらめちゃだめ。

幸せは、身近なところに案外転がっているものですよ…。


見つける努力を怠っておいて、「ない」と決めつけていてはいけないなぁ…と。
2年生の女の子から学びました。


みなさんのテスト勉強も、同じだと思いますよ…。
過程を怠っていては、結果すらかなわないものです。

それでは、この土日。頑張って下さいね!

ご協力に感謝申し上げます~第1回あいさつ運動~

















水曜日から金曜日まで、PTA教護安全委員会の主催で、第1回PTAあいさつ運動が行われました。
毎回、1学期期末テストから学年末テストまでの期間中、保護者の皆様と職員で校区内4カ所に出向き、生徒に朝のあいさつで声かけをするという活動で、大変長い歴史のある行事となっております。
保護者の皆様にとっては、勤務先などへ出かけるために待ったなしといった時間の中、本校生徒のために貴重な時間を割いていただき、運動に参加していただいているということに、深く感謝申し上げます。
立っていると、知り合いの方や近所の高校生、さらには、全く知らない方などが通り際に「おはようございます」と声をかけて下さいます。気持ちがほっこりとするというのは、こうした時間のことをいうのかもしれません。
中にはあるお母さんのように、
「どうもおつかれさまでした~、あいさつ運動はこれで終わりです~」
と係の教員が言うと、
「すみません…、待ってたんですけど、うちの娘がまだ来てなくて…」
と、名残惜しそうにお帰りになりました。

数分後、娘さんが息を切らしながら登校してきました。
聞けば、昨日勉強をしすぎたということで…、ワールドカップではありませんでした。

お子様をこうした機会に家以外からも見つめるというのは、いいチャンスかもしれません。


次回は2学期中間テストの最中です。
係の皆様、よろしくお願いします。

2010年6月25日金曜日

自然教室は全日程を終了しました

安祥中学校の自然教室は、全日程を無事終了することができました。
準備や見送り、出迎え等、保護者の皆様の自然教室にあたっての様々なご配慮とご協力に感謝します。

当初は5日間ずっと雨だと予測していた今回の梅雨時期の自然教室ですが、ふたを開けてみれば完全に雨に降られたのは3日目だけで、4日目は非常によい天気でした。4日間テントで過ごすこともでき、非常に良い旅行ができたと思います。

旅行の様子はまた後日お知らせしていきたいと思います。

退村式 ~自然教室最終日~



本日8時30分頃の様子です。
退村式…いよいよ、茶臼山ともお別れとなりました。
安城に向かいます!

自然教室5日目の速報

いよいよ、1年生の皆さんが本日帰ってきます。

6時30分現在、現地は晴天。
予定されている日程が進んでおり、帰宅時間もほぼ予定通りと考えております。
5日間の成長ぶりをお楽しみください。

以上、茶臼山からの情報を職員室から中継してお知らせしました。

2010年6月24日木曜日

夕焼け ~自然教室4日目~



こんなの初めてです。

ホブソンズベイ通信vol.1~安城市姉妹都市派遣へ出発 セントレアより~

安城市姉妹都市派遣へ
安祥中、安城南中、桜井中、明祥中の生徒四名とオーストラリアホブソンズベイ市へ出発します!

17:15発の飛行機に乗り
香港経由でメルボルンへむかいます。


中部国際空港より
高比良がお届けしました。

安城市姉妹都市派遣~オーストラリア・ホブソンズベイ市へ先生と生徒2名が出かけます!~

本日夕刻より、オーストラリア・ホブソンズベイ市に、本校の教諭と生徒1名が派遣されます。
(ホブソンズベイについてはこちらをご覧ください:安城市国際交流協会)

すでに新聞等でご存じのことと思いますが、安城市には3つの姉妹都市があります。
そのうち、オーストラリアに本校生徒が派遣され、その引率教諭として本校教諭が派遣されることとなりました。
昨年度は残念なことに、新型インフルエンザの流行といった問題があり、中止となってしまいました。今年度は再び姉妹都市派遣を行うこととなりました。
現地では、日本の文化の市民レベルでの交流が進められ、相互にホームステイをすることとなっています。
今回は、滅多にない機会ですので、派遣される先生にお願いして、現在のオーストラリアの様子や姉妹都市派遣による交流事業の様子などをリアルタイムでブログに投稿していただく予定でいます。

風よ吹け ~自然教室4日目~



天気がよすぎて風がありません。お後がよろしいようで。

凧あげ大会 ~自然教室4日目~


今朝はうどんなのだ ~自然教室4日目~

予定より1時間遅れでやっとできました。

自然教室4日目の速報

自然教室は4日目。
午前6時現在、なんと晴れてます。すべて順調に進んでいます。
今日はいよいよたこ揚げ。
学級力が試されます。

以上職員室から中継でお知らせしました。

朝の様子は、現地から送られてきた写真をご覧ください。

現在サーバーの不具合発生中です

ご迷惑をおかけしています。
現在ホームページのサーバーがダウンしており、コンピューター上でのホームページの更新ができず、表示もされない状況になっています。幸いブログは表示されますのでこちらでお知らせし、学校から自然教室の情報などを細々とですが携帯を使ってお知らせします。明日には復旧できる見込みです。
自然教室の写真入りの情報は、現地より送られています。つながらない状況下ですので、ときどき変な表示になっているものもあるかもしれません。ご容赦ください。

自然教室4日目の朝



2010年6月23日水曜日

今日は親子どんなのだ ~自然教室3日目~

自然教室三日目の速報(夕刊)

16時20分現在、茶臼山は曇りです。雨は午前中だけで、安城のような状態ではなかったようです。バトンタッチをした校長先生の情報でした。

以上、茶臼山から伝令を受けた職員室からの連絡でした。

雨の中のあいさつ運動 初日 ~PTA教護安全委員会~


今日はあいにくの雨降り。自然教室も、今日はしっかりと地面が濡れているようです。
10時過ぎには安祥中学校周辺も非常に激しい雨が降りました。
そんな天候の悪い中でしたが、今日からPTA主催のあいさつ運動が始まりました。
4カ所に分かれ、生徒の皆さんの登校に合わせ、あいさつなどの言葉を交わして下さいました。
同じ時間に通過していく高校生や小学生にも声をかけていただいた保護者の皆様もいらっしゃいました。
本当にありがとうございました。
今回は金曜日までです。
当番表に従い、本校に車をとめていただき、あいさつ運動にご協力いただければうれしく思います。
よろしくお願いします。

焼板体験~自然教室3日目~



こちらも午前中の活動の様子です。
うどん作りをする一方で、前半後半に分かれて焼板体験をしているグループもいます。

うどん作り~自然教室3日目~




自然教室3日目のメインイベント、「うどん作り」です。
あいにくの悪天候ですが、各グループごとにアルプスでうどん作りをしています。

自然教室 茶臼山から3日目の様子です

茶臼山での自然教室も3日目。
今日は午前7時25分現在、雨がふっているそうです。
昨日はキャンプファイヤーが無事にできました。
本日は、雨天案で進めていくそうです。

以上、茶臼山からの情報を学校経由で速報しました。

2010年6月22日火曜日

キャンプファイヤーはじまる!~自然教室2日目~

いよいよ本格的に始まりました。

ファイヤー始まる!火の神登場~自然教室2日目~


ついに始まりました。
火の神登場です!

キャンプファイヤー開始直前の様子~自然教室2日目~


もうすぐキャンプファイヤーです。
7時ですが、しだいに薄暗くなってきました。

茶臼山速報二日目夕方 ~自然教室2日目~

茶臼山は夕方六時現在

なんと!

晴れてます!

半袖だと少し肌寒く感じます。耳を澄ますと、ウグイスの鳴き声が必ず聞こえてきます。

軽食中~自然教室2日目 ハイキングにて~



グループハイキングでは軽食でバナナとカロリーメイトとチーズかまぼこが配られています。
思い思いの場所で軽食タイムを楽しんでいます。

グループハイキング~自然教室2日目~



グループハイキング中のあるグループです。
小鳥茶屋の前にて。
いまからカウンセラーの方とアテビの森を探検です。

カレー作り~自然教室1日目の様子から~




これは昨日の夕食のカレーです。

いまグループハイキング中です。

天候は雨が降ったりやんだりですが、現在は曇天で子供達はグループごとに萩太郎山や茶臼山をハイキングしています。

2日目の茶臼山の様子(速報)

茶臼山は携帯がつながらないため、学校からリレー中継です。
写真もタイミングがよくないと送られてきませんので、写真なしでごめんなさい。

茶臼山は2日目を迎えました。
7時45分現在、何と天気はくもり。
雨にはふられていないようです。
全ての行事が順調に進んでいます。

とのことでした。

今日は2日目です。

2010年6月21日月曜日

ただいまの根羽村(速報)

17時現在、茶臼山では既に食事が8割ほどの班で終了しました。
順調に進んでいます。
ちなみに天気は、曇天。
雨にはまだふられていません。

以上、茶臼山野外教育センターから連絡を受けて、職員室から報告をしました。

到着しました















入村式の様子です。
11時30分、
無事根羽村に着きました。

長縄大会に向けて ~雨の降る前に長縄の練習を!~

ただいま11時30分。1年生は、無事根羽村に到着し、入村式が終了したそうです。
天気は曇。全員元気です。

その頃学校では…。やっていました!長縄練習。
どうやら秘密練習らしくて、野球部のグラウンドのはるか遠くの方で、2年6組がやっていました。
聞き耳を立てていると…「3!4!5!6!…」という声が聞こえてきました。
初めてらしいのに、既に6回とは、さすが2年生。侮れません。

そんな話を職員室で話していたら、2年生の先生方が…

 先生A 「うちのクラスなんか、もう10回は跳べたよ!」
 先生B 「うちはこの前、12回跳んだよ!」

なんて、景気のいい話が…。そんな中、青ざめている先生が一人。

 先生C 「え!本当?うちまだ2回しか跳べないんだけど…」

先生たちにも、皆さんの学級力におされて、しだいに闘志がみなぎってきたようです。

バス7台で、出発!


バス7台が連なって、朝8時過ぎに1年生は学校を出発しました。
天候は曇。
このまま、天気が持ってくれればいいですね。
茶臼山の天気は、次の予報となっています。
(茶臼山高原キャンプ場の天気:ウェザーニュース社提供)

自然教室出発式

6月21日月曜日。
天気、くもり。

一年生、自然教室に出発します。
全員が元気に、何かを得て帰ってきます。
220人で一つのパズルを完成できるでしょうか?
4泊5日。
行ってきます!





2010年6月20日日曜日

西三通信2日目

昨日に引き続き刈谷ウェーブスタジアムにて西三通信陸上大会が行われます。

安祥中の生徒たちは朝の1次アップに入りました。
全員自己ベストを目指して頑張ってほしいです♪

2010年6月19日土曜日

西三通信1日目終了


安祥中生が出る1日目の種目は全て終了しました。
良い結果が出て笑顔がこぼれる選手、悔いばかり残って涙を流す選手、様々でした。
3年生はまだ大会は残っています。ぜひ今日の反省を生かしてベストを尽くしてほしいです!

〜速報〜
走り幅跳びでも全日中の標準記録6m50を安祥中生が突破しました!!
6m65を跳んで優勝です。これでまた大きく全国に近づきました。
次の県大会が楽しみです!

以上ウェーブスタジアムからお伝えしました☆
明日は西三通信2日目です。
またブログにて報告します。

緊急速報!!

男子400mに出場した3年生が速報記録51秒85で全日本中学生陸上大会、通称「全日中」の標準記録を上回りました!!

後日行われる県大会で再び全日中の記録を上回ったら全国大会出場決定です!

以上、ウェーブスタジアムからお伝えしました。

中学通信西三大会


刈谷ウェーブスタジアムにて陸上大会が行われています!
高温多湿の中で安祥中の生徒たちはぐったりしています。
万全の状態で臨んでもらいたいですね!

ボランティア部の地域清掃


ボランティア部です。
今日は地域の公園清掃に参加しました。雨上がりだったので、草は簡単に抜けました。ささやかですが、地域のお役に立てたことが嬉しいですね。ありがとうございました。

2010年6月18日金曜日

週末の部活動の予定

今週末の部活動の予定をお知らせします。
記載されている部活が、実施するものです。
月曜日からはテスト週間。そして、テストが終わると、いよいよ支所予選までカウントダウンです。
保護者の皆様、ここまでの雄姿を、よろしければ試合会場におこしいただき、ご覧下さい。

6月19日(土)
野球   対 碧南西端中戦 AM  AWAY 
サッカー 対 安城南高 戦 AM  HOME
テニス男          AM
テニス女          PM
バスケ男          PM
バスケ女          AM
バレー男 対 知立南中 戦 AM  AWAY
バレー女 対 刈谷雁ケ音中戦AM~ AWAY
卓球 男          PM
卓球 女          AM
陸上   西三通信陸上   AM
吹奏楽           AM
ボランティア 青少年の家  AM

6月20日(日)
サッカー 対 豊田竜神中戦 PM  AWAY
テニス男          PM
テニス女          AM
バスケ女          AM~
バレー男 対 刈谷朝日中戦 AM~ AWAY
バレー女 対 碧南新川中戦 AM~ AWAY
卓球男子          AM
陸上   西三通信陸上   AM
吹奏楽           AM

梅雨空の金曜日

梅雨入りをした今週、それでも晴天の日々が続き、「このままならば天気をもたせたまま自然教室に突入できるかも…」なんて、淡い期待を持ったのもつかの間、いつの間にか雲は厚くなり、雨足は強くなっていきました。5日間という長い日程の中で、「雨が降らないように」という期待は少し淡いものとなっていきそうです。問題は、いかに雨が降らない日が続いてくれるか…といった点に終始しそうな予感です。
中学3年生の先輩に、自然教室の思いではどうだったかを聞いてみました。すると、こんな答えが返ってきました。
例えば、友達と共に過ごすテントは、森の中で本来薄暗くて怖いかもしれないのに、とてもわくわくして楽しかったと先輩は話しています。
また、同じ食材しか使っていないのに、なぜか班ごとに違った味を作り出せる恒例の「カレーライス」も、今となっては良い思い出だと話している先輩もいました。
大切なのは、そこで共に過ごす仲間なんだろうと思います。
今日は梅雨空の金曜日ですが、月曜日に自然教室に向かう子どもたちの心は、きっと期待に胸を膨らませた晴れやかな気持ちなんだろうなぁと感じます。
中には、自然の中で、家族にも頼れず、不安に思っている人もいるかもしれませんが、そこで仲間の大切さに気づいてくれると、天気も心も晴れ渡って安城に帰ってこられると思います。
昨日も今日も、生徒の皆さんも先生方も、準備に余念がありませんでした。夜遅くまで、キャンドルファイヤーのろうそくにアルミホイルを巻き付けている先生の姿や、車の中に積み込む様々な備品を用意している先生、必要な物品を皆さんが帰った後に買い出しに行っている先生など、本当に忙しそうでした。生徒の皆さんも、火の舞の練習を始め、本当に一生懸命やっています。
この旅行が無事に成功してくれることを、心から祈るばかりです。

2010年6月17日木曜日

梅雨入り ~本格的な夏に向けて~

今日の最高気温の予想は32度(安祥中付近の天気を示すウエザーニュース社HPより)。風がぬけると心地よいのですが、少しでも風が止まったりすると、途端に熱気が教室を襲います。運動場や建物からの照り返しも眩しく、いよいよ本格的に夏がやってくるぞ!と、そんな雰囲気さえします。職員室の先生方は、来週の自然教室が雨かどうかだけを心配していますが、こちらとは気温がかなり違います。最高でも、25℃くらいだと予想が出ていますので(茶臼山付近の天気予報:ウエザーニュース社HPより)、きっとつかの間の避暑を味わえるのではないかと思います。
1年1組は、いつ帰ってきても教室が暑くならないように、現在先生も生徒も独学で「緑のカーテン」を育成中です。前回苗を植えている様子をお伝えしましたが、あれから1ヶ月たち、実はけっこう苗が成長をしました。生徒も先生も、丁寧に水をやり、育てています。
本当に、緑のカーテンは涼しくなるのか…、おうちの方は是非懇談会の折には本館1Fの1年1組付近にお立ち寄りいただき、様子を確認してください。「おっ!これは涼しい…」と感じられたら、是非来年はご家庭でもトライしてみましょう。

明日以降も気温の上昇もしくは、じめじめした湿気の多い天候が予想されます。水筒などを常備し、適度に水分が取れるようにしておきましょう。また、汗を拭くためのタオルや部活動の着替えなど、暑さ対策をそろそろ考えておくと良いでしょう。
「暑かったら、涼しそうな職員室へ逃げよう!」と思っている皆さん…、残念でした。職員室は、意外と暑くてもう既に30度近く…。先生達が教室に逃げていっている状況かもしれませんね。

英単語テスト

本日、全校で英単語テストが実施されています。朝の部活動が終了した後、朝の読書の時間を使い、全校一斉に行われています。今までは1年生の変則的なテストの関係等もありましたので、なかなか全体でできることがなかったのですが、ここからは全学年で共通して同じテストへの雰囲気を持っていけると思います。
結果は明日以降、各生徒に返却されます。2・3年生は期末テスト前、1年生は1学期終盤の学習の締めくくりの一環として、いい結果が出ることを期待しています。写真は1年6組のテストの様子です。

みんな、がんばれ!

2010年6月16日水曜日

ブーム到来か? ~昼放課の盛り上がり~

「これは…ブームかもしれない…」私たちは確信しました。男女が声を掛け合い、長縄の記録を伸ばすために、放課の間ひたすら頑張っている…、こんな光景を1学期の段階で見ることができるとは、本当に驚き…まさに、な・が・な・わ・BOOM!!到来です。
長縄速報第4弾。今日はついに、3学年のうちの1/3が運動場に出てきて、所狭しと練習をしている姿に遭遇しました。眩しい日差しのなか、3年生は全員が体操服に着替えて、着合い十分で頑張っていました。先生の姿はあまり感じられず、本当に自分たちだけで人を集め、運営しているといった感覚があります。男女関係なく、声を合わせて縄を跳び、失敗すると笑いながらそちらの方を見て笑い合っている姿は、生徒会役員の皆さんが狙っていた、まさに「絆」を築き上げる部分でした。2年生1年生も負けじとジャンプして、回す人も汗だくになっています。こちらもなかなか様になってきています。2、3年生は、最低6回ぐらいは跳べているような雰囲気でした。
「学級力」を高めるために、生徒会が発案した1学期での長縄大会。なかなか好評のようで、法か始まってすぐの段階から,終わるぎりぎりまで,本当に皆さんが熱心に練習していたのが印象的でした。
良い結果が残せるといいですね。